※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

ペグをスタッキング!! キャンツーにおすすめのMSR「ステイクハンマー」をご紹介。


最近キャンプに行けていないので、家でお気に入りのキャンプ道具のご紹介記事を書いてみます。

今回ご紹介するのは、MSRのペグハンマー「ステイクハンマー」です。

ちょっと変わったデザインのペグハンマー。
そのデザインのおかげか、数あるペグハンマーの中でも、そこそこ有名だと思います。

改めて写真の文字をみて気づきましたが、「MSR」って「MOUNTAIN SAFETY RESEARCH」の略だったんですね。「山の安全性研究」ってことか。


軽量

サイズとしては標準的なサイズだと思いますが、意外と軽いです。
重さ312g。

定番のスノーピークの「ペグハンマー PRO.」は670gなので、半分以下です。

軽量だと、ペグをあまり強く叩けなそうですが、そんなことは全然ありません。
重量バランスがいいからなのか? しっかりと打ち込めます。

カブに積んでいくのに、この軽さはありがたいです。


自立する

独特なヘッド形状により、自立することができるのも特徴の1つ。

上面が平で広くなっているので、立てることができます。

普通のペグハンマーは設営後に一旦片付けていましたが、ステイクハンマーは、立てて置きっぱなしにしてもかっこいいので、そのままにしています。


栓抜きになる

これも独特な形状のおかげですが、栓抜きになります。

使ったことはありませんが…。


もちろんペグ抜きとしても、大抵のペグには対応できると思います。

おそらくですが、釘も抜ける? 穴も掘れそうな形状ですね。


ペグがスタッキングできる

ステイクハンマーは、柄の部分が空洞になっています。
おそらく、軽量なのにしっかり打てる重量バランスなのは、柄が空洞で軽量なのがミソなのだと勝手に思っています。

せっかく空洞なのだから、ここに何か入らないか? と思い、ペグを入れてみました。

管理人がメインで使っている、ユニフレームの「ジュラパワーペグ200」。
1本17gの軽量ペグです。


5本入りました。


地面が緩めの時用に予備で持ってる「ステンレスペグ」は3本入りました。

スタッキングと言っていいのかわかりませんが、ペグハンマーとペグは、必ず一緒に持ち運ぶものなので、収納できるのは便利だと思います。

持っていないので試せませんが、軽量、コンパクトで人気の「打刀」も、何本か入るかもしれません。


まとめ

とにかく軽量という点で、キャンツーにおすすめ。ペグを打つという基本性能もしっかりしています。

デザインは好みがあるかもしれませんが、自立や栓抜き、スタッキングと機能も充実。

ペグハンマーをご検討なら、ぜひどうぞ。

created by Rinker
エムエスアール(MSR)
¥5,720 (2024/11/20 20:53:18時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。