11時間目につづいての受講。今回は「急制動」です。

今回の流れです。
- 急制動の説明
- 急制動を繰り返し練習
- 検定コース練習
急制動
直線コースで、40km以上まで加速し、ブレーキをかけ始めてから11mで止まります。ギヤは3速で。
前後のブレーキをバランスよく使って止まる必要があります。
一旦40km以上に加速してしまえば、ブレーキかけはじめのポイント前でも、アクセルを緩めて減速していいので、なるべく早く40kmを出してしまえば、止まりやすいかな、と思ったのですが、車の40kmとバイクの40kmは全然違う..。なかなか40kmまでの急加速は怖いです。
でも、何度か繰り返して、とりあえずクリアできそう。
クランクなんかに比べると、簡単だと思います。
さて、残り時間も少なくなってきましたが、とにかくクランクが心配。繰り返し練習したいんだけど、自由な練習時間とかないのかなぁ。
コメントを残す