さぁ、いよいよやってきました、初の実技。バイクに触れます、乗っちゃいます!!
初の技能教習は、2時間連続。
1時間目は、ざっとこんな流れです。
1時間目
この日は、幸いにも快晴。6月ながら、最高気温30度くらいまであった日。教習は17:40からということで、多少は涼しくなっていました。
若いにいちゃんと、二人で教習。教官は気さくなおっちゃんでした。
- プロテクター、ヘルメットなど着用について
- バイクの各部(メータ、ハンドルまわり、足で操作するいろいろ)の説明
- バイクの引き起こし
- スタンドの立て方
- 乗る時の姿勢、ハンドルの握り方など
- クラッチ、ギヤの操作(センタースタンドを立て、停止したまま)
- 半クラで発進してみる
- ギヤの上げ下げを反復練習(停止状態)
- 1速のみで、構内周回
こんなところです。まさか1時間目から、構内周回するとは思わなかった…。
いきなり不安な教習車..
教習車は、定番らしいホンダのCD400ってやつなのですが、4台並んでいたんですが、「2台は、調子悪くて、こちらとこちらの二台を使います。」と教官。
おいおい、教習所がそんな感じいいのか? ちゃんと整備しないの?? と、不安がよぎるります。
さらに、使った2台のうち1台も「バッテリが調子悪くて」と、2回に1回くらいは、スイッチではエンジンがかからず、教官が押して走らせてかけてました。おいおい、まともなのは1台だけかい!! そして、私は、そのエンジンがかかりづらい1台に乗ることに…。
難関! 引き起こし
まずは難関だと思っていた、引き起こし。
管理人は、体重52kgと華奢な体つきなので、男ながら、引き起こしには不安を感じていました。
事前にネット動画とか見て、予習はしていましたが、果たして上がるのか?
左手はハンドルで、右手は座席の後ろあたりのバーを掴んで上げるのが、ポピュラーなようですが、教官がオススメだったのは、左右の手はハンドルで、腰を車体に押し付けて上げる方法。
ネット動画でみたのと違うが、せっかくのオススメなのでやってみると、う〜ん、上がらない!!
すかさず教官が「右膝が地面いついてる。それじゃ、力入んないよ」とアドバイス。
膝を地面から離して再チャレンジすると、今度は上がった!! 無事に引き起こしクリアです。ありがとう教官!!
アクセル操作が難し
意外と難しくて手こずったのが、アクセルの操作。
2000回転くらいまで、上げるつもりで操作するのですが、すぐに「ブオーーーン」と4、5000くらいまで上がっちゃう。
こんなにデリケートな操作なの??
あと、アクセルレバーは手前に回すと、回転数上がるようになっています。
でも、妻のママチャリについてるギヤチェンジは、奥に回すと重くなるので、全く逆の感覚。最初は間違えて、奥に回してしまったりしました。
教習所に通ってる間は、ママチャリには乗らないようにしよう..。
えっ? もう走ってんの!?
片足つきながら、半クラで発進の練習を数回した後、「じゃ、ここ、まっすぐなところで、発進してみよっか」と教官。
さっきの練習のとおり、半クラでゆっくりスタートして、教官に言われるがままに、さっきは着いてた足もあげてみる。あれ、倒れずに、なんか進んでるぞ…。
教官の声は後ろからしてるから、教官が押してるのか??(そんなわけない) と、思ったら教官が走ってきて横にいる。
えっ? これもう走ってんの!?
なんとも不思議な感覚。毎日自転車には乗っているけど、漕いでないのに、進んでる!!(あたり前)これがバイクなのか!!
そんなこんなで、無事にゆっくりは構内周回できるようになりました。
両手、両足、全てに操作することがあって、最初は、パニックになりそうでしたが、ちょっとは慣れたかな。でも、緊張しっぱなしの1時間でした。
コメントを残す