はい、3時間目です。
今回は、AT教習。ビッグスクーターに乗ります。ホンダのSILVER WING。
ざっとの流れです。
- AT車の説明
- AT車の引き起こし
- 発進、停止の練習
- 構内周回
- MT車に乗り換え、4速まで使って構内周回
後半は、MT車にも乗りました。
AT車は難しい!!
自動車であれば、ミッションよりも、オートマ車の方が、簡単なのですが、バイクでは全く違いました。
AT車のメリット
- ギアチェンジ不要
- ヘルメットなどが入れられる収納スペースあり
- タンデムの席がちゃんとある
AT車のデメリット
- 車体が重い
- ホイールベースが長く小回りが利かない
- タイヤが小さく振動が大きい
- ニーグリップできない
車種によって違いもあると思いますが、だいたいこんな説明でした。
「ギアチェンジ不要」以外のメリットは、教習には関係なく、デメリットは、教習には不利なことばかり。
不安です…。
引き起こしは如何に?
デメリットとして、車体が重いというのがあります。MT車は200kgくらいですが、+50kgくらいあります。
見た目のゴツさがあり、印象はそれ以上ありそうですが。
で、AT車でも引き起こしがありました。
教官が倒してくれるのですが、AT車は元々横幅があり、さらに教習車はガードがついているので、角度的にはあまり倒れていない感じでした。
シートにしっかり腰を押し付けながら、やってみると、意外と持ち上がりました。
そのあと、センタースタンド立てにもチャレンジしましたが、こちらはビクともせず…。
AT限定の免許でもお目当のカブには乗れますが、MTにしといてよかった。
エンストはないものの…
MT車ではエンストで苦戦している発進ですが、AT車は基本エンストしないので、重い車体のバランスに怯えながらも、何とか発進できました。
走り出してしまえば、ギアチェンジがないので、カーブなどを気をつければ、なんとか乗れました。
ただ、停止はちょっと苦手。バランスが悪いので、早く足を出してしまうのですが、まだ車体が止まりきっていないので、慌てて急ブレーキ。何度かこのパターンになってしまいました。
もう、ビッグスクーターに乗ることはないと思う…。
コメントを残す