保冷力と収納力がアップ!! DODのクーラーバッグ「ソフトくらこ」を旧モデルと比較。
管理人がクロスカブでキャンプに行きときに使っているクーラーバッグがこちら。 DODさんの「ライダーズクーラーバッグ」。 バイクに積載しやすい平らな形状で、ほぼキャンプツーリング専用に作られたクーラーバッグです。 あまり容…
管理人がクロスカブでキャンプに行きときに使っているクーラーバッグがこちら。 DODさんの「ライダーズクーラーバッグ」。 バイクに積載しやすい平らな形状で、ほぼキャンプツーリング専用に作られたクーラーバッグです。 あまり容…
キャンプ道具作ってみた、シリーズ第2段です。 ポールを1節短くしたい!! これは、かなりニッチなことかもしれないですが、タープや、テントのひさし(キャノピー)を、ちょっと低くしたい時があります。 雨風が強い時、ちょっと目…
ハンモックにハマっている管理人ですが、先日のソロキャンプでは、ハンモック泊に挑戦しました。 ハンモック泊で新たに必要になるのが「タープ」。 先日紹介した「EXPED Solo Tarp」もあるのですが、ハンモック泊するに…
最近ハンモックにはまり気味の管理人。 でもまだハンモック泊の域には踏み入っておらず、テント泊+ハンモックでのんびりスタイル。 ただ、カブに、テントとハンモックの両方を積んで行くのはかなりの重装備になってしまいます。 さら…
6月に一度キャンプ行ったきり、長梅雨でまだキャンプに行けていない管理人です。 次のキャンプでは、ハンモック泊にも挑戦したいと思い、ハンモックグッズもいろいろ揃えつつありますが、1つないものがあります。 それは、ハンモック…
今年の梅雨はなんで、こんなに長いんだ…。 緊急事態宣言が開け、やっとキャンプに行けたと思ったら、梅雨入り。 未だ梅雨は明けず、8月までずれ込むとか…。 そして、そうこうしているうちに第2波も来てい…
新型コロナウイルスの影響で、思うようにキャンプに行けない時期が続き、ネットでキャンブの体験記事や、YouTubeを見て、キャンプに想いを馳せたりしていました。 他の方のキャンプの楽しみ方をみているうちに、自分も挑戦したく…
管理人の愛用しているチェアは、ゆるキャン△にも登場するALITE(エーライト)のコンパクトチェア「メイフライチェア」です。 もちろん、ゆるキャン△でリンちゃんが使用しているのに影響されて購入したものですが、座り心地は最高…
前回に引き続き、今回もエアーマットのレビューです。 モバイルバッテリーなどで有名な、RAVPowerブランドも取り扱うサンバレージャパンさんから、電動ポンプを内蔵したエアーベッド「Sableシングルサイズ SA-HF03…
バイクで行くキャンプ用品選びで難しいのが、マット選び。 ウレタンマットは軽くいけどかさばる。エアーマットはコンパクトになるけど、設営は面倒でちょっと重い。 さらに、秋冬もキャンプに行くとなると、暖かさも重要になってきます…
最近のコメント