※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

バイク免許を取得するぞ!! …と意気込んで教習所へ行って来た 、その2

前回は、免許取得のために、近所の教習所に行ってみたが、まさかの「『小型二輪』はやってません」とのこと。

小型か、普通(中型)か

で、一度は帰宅し、考え直したんだが…

  • もしかしたら、将来中型バイクに乗りたくなるかもしれない…
  • 「小型二輪」をやってる教習所は、車で行かなきゃならない。(家族で1台しかない)
  • 小型ATの教習は8時間。中型ATは13時間と差はあるが、クロスカブは納期がかかるので、急いでもしょうがない。

ということで、やはり近所の教習所で、中型免許をとることにしました。

で、再度教習所へ。

[name=”管理人” type=”l”]自動2輪の免許を撮りたいんですが[/voice] [name=”受付の人” type=”r”]わかりました。いまからの申し込みですと、6月くらいからの教習開始になりますが、よろしいですか。[/voice]

ええっ!? 今4月後半だけど、1ヶ月以上先なの??
4月から夏休み前までは、混んでないとネットで調べてたんだが…、
う〜む、どうする? やっぱり、別の教習所で「小型AT」にするか??

[name=”管理人” type=”l”]すいません..、ちょっと検討させてください[/voice] 2度目の撃沈。近所とはいえ、何度も何やってんだ俺は。



6月始めて、土日のみ教習だと、1〜1.5ヶ月くらいかかるとのこと。
7月中旬かぁ。でもまぁ、きっとクロスカブの納車もそれくらいはかかるかな。中型免許でいくか。

あと、ネット情報によると、ATの中型は、意外とMTよりも難しいらしい。カブはATでいいけど、せっかく将来のことも考えて中型取るなら、ATという制限もない方がいいと考え「中型のMT」の免許をとることにしました。



3度目の教習所で、ようやく申し込み完了。
教習は、6月からなので、その間にクロスカブの発注もしちゃうぞ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。